長野県諏訪市のJR上諏訪駅目の前にある商業ビル、
「すわっチャオ」内にある、
広さ159畳(!)の広々したキッズコーナーがなんと無料なのです…
施設内にはスーパー、カフェ、薬局に小児科などなど併設!
色んなタイミングで利用しやすい施設です。
詳細をご紹介!
最後までお読みいただけたら嬉しいです!
この記事ではこんなことが分かります。
利用方法・時間など
- 場所 諏訪市駅前交流テラス「すわっチャオ」3階
(施設場所詳細は下記アクセスにて) - 利用時間 9:00~19:00(途中清掃・点検で職員の見回り有り)
- 休館日 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 駐車場 アーク諏訪駐車場(本施設隣接)
1時間300円、以降30分毎150円。
施設内スーパー「ツルヤ」で買い物で1時間無料。買い物料金問わず。
諏訪市営駅前駐車場(施設道向かい)
3時間まで無料。以降、1時間まで180円、
1時間超えたら30分毎90円加算。 - 対象年齢 未就学児、未満児。小学生利用不可。
(未就学の兄弟が同行の場合のみ小学生利用可)

まずは、すわっチャオ3階の受付へ。
キッズパーク内の受付ではないので注意です。
そこで必要事項に記入をして、入館証を受け取ります。
帰りに返却しますので紛失に注意!
立地の良さが抜群!
諏訪地域って、ショッピングモール無いんですよねえ…
岡谷のレイクウォークが唯一。
しかも、この地域のママたちは基本車移動。
そのため市営駐車場のある(3時間無料!)
多店舗が入っている(買い物が一度に済む!)
出来たばかりの綺麗な施設(トイレとか綺麗で広いと助かる)
そしてママ達も一息つけるカフェがある!
このような場所、案外この地域では貴重です。

諏訪って、冬が長くて寒いし、
最近はどこも夏暑すぎるし、
なかなか子供連れて公園行けるシーズンも限られてますよねえ。
そんな時に大活躍のすわっチャオ。
市外在住者でも利用できますので、
近くにお立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください。
上諏訪温泉に旅行の際にも最適です~!
年齢別の遊び場
赤ちゃんコーナーがあるので元気なキッズたちが走り回っていても
赤ちゃんも安心して解き放っておけます。
赤ちゃん用のおもちゃもあり。

口に入ったものを集めるカゴがあり、
施設の方が定期的に清掃してくださいます。
上の兄弟も楽しめる!
4・5歳の子供達でもしっかり体を動かせる、ネットの大型遊具有り!
ちょっとしたボルダリングもあり、
年齢の違う兄弟で行っても、それぞれに楽しめます。

マグビルドやおままごとセットなど、
それぞれの興味に沿ったおもちゃも充実。

子どもトイレ完備
子供の身長に合わせた手洗いやおむつ交換台も!
子供用のトイレやスリッパもあり、
子どもも自分でやりやすそうでした。
広々綺麗なスペースです。
飲食スペースあり
コロナ禍は不可でしたが、
最近になってまた飲食スペースが解放されていました。
1階にはスーパーもあるので(ベビーフード販売あり。電子レンジ有り)
現地調達でも大丈夫!
授乳室有り
個室の授乳室(1室のみ)も併設されています。
授乳室内には調乳用のお湯も完備。
タイミングによってはイベントも
親子での工作など、季節のイベントが開催されていることもあります。
詳しくは施設HPを確認してみてください。

アクセス
住所 〒392-0004 長野県諏訪市諏訪一丁目6番1号 アーク諏訪3階
電話番号 0266-75-5257
3時間無料の市営駐車場は、道向かいにある交番の脇の道から入ります。
施設横に併設されている方の駐車場は
茅野市方面(諏訪インター方面)からは入れませんのでご注意を!
茅野市方面から入場するには一つ手前の交差点で右折するか、
いったん上諏訪駅ロータリーに入って、逆方向からの入場をする必要があります。
おわりに
季節、天気問わずに誰でも利用できる、広々キッズパーク!
パパと子どもたちで遊んでいる間にママはスーパーでお買い物…
施設内のツルヤはご当地商品や素材にこだわった自社商品も多く、
県内でも人気のスーパーです。
県外にもファンが多いとか…。
お腹がすいたら、スーパーで買った、パンやお弁当、
はたまた隣のカフェで美味しいランチも…
おやつは少し歩いて近隣のカフェもいい雰囲気のところがたくさん!
諏訪湖端でピクニックもいいかもしれません。
(その際にはお空のトンビにも注意…笑)
なんて楽しい時間を過ごせる、すわっチャオ。
地元の方も、旅行でお越しの方もぜひ利用してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント